HOME > 受講生の声

受講生の声

受講生の声を紹介

ここでは当講座を受講して頂いた方からの声をご紹介しております。

フォローアップ講座

 

H・Kさん 看護師

スキルアップ練習会

リンパ浮腫セラピスト育成講座を受講中、身近に練習相手がいなかったので施術できる貴重な機会でした。
受講日程の間にスキルアップ練習会があるため、感覚を忘れないためにもなるべく参加していました。
自分のやりたい事が練習出来るので、施術の方法・手順を確認したり 、疑問点やあやふやな部分を自分の中でしっかりと解決してから次の講座に参加するようにしていました。
講座後半になると複雑になる施術方法を自分のものにするために、自分のペースで練習出来るスキルアップ練習会はとても役立ちました。

 

H・Kさん 理学療法士

スキルアップ練習会

リンパ浮腫セラピスト育成講座を受講中に、スキルアップ練習会に参加しました。スタッフの方とペアになり、皮膚のタッチや弾性包帯の巻き方などを確認してもらえました。
本講座受講中で聞き逃していた事も発見し、わかっていなかったことが学べた時間でした。また、毎日の仕事に追われて手技の復習が出来ず、自信がなくなり不安になっていた時だったので、前向きな気持ちになれて本当に助かりました。

 

春田莉沙さん 看護師

オンラインで行うブラッシュアップ講座

セラピストとして実際に患者さんにケアを行うとなると、一人で判断に困るなど多くの不安や疑問にぶつかります。そうしたフォローの場としてTHACではスキルアップ練習会オンラインで行うブラッシュアップ講座が開催されています。
私は今回オンラインで行うブラッシュアップ講座に参加しました。前半は乳腺腫瘍科の医師から乳癌の基礎知識から緩和ケアまでを学び、後半は瀬戸先生指導の下、新しい圧迫素材モビダームを使用した圧迫方法や講座では学べなかった頭頸部のドレナージの実技演習を行いました。
講座に参加して知識が深まったことはもちろんですが、実際第一線で活躍されている先生方からアドバイスをいただき、卒業生のセラピストと情報共有をすることで、日々の不安や疑問を解消できとても有意義な時間となりました。
セラピストとしてまだまだ未熟ですが、今後も患者さまにより良いケアが提供できるように自己研鑽に励んでいきたいと思います。

外部講師講座

 

H・Kさん 看護師

医療従事者のためのフェルデンクライス・メソッド

これまで自分では動きやすい方法で動いているつもりでした。身体は頭から足までつながっているのは当たり前の事で、理解していると思っていました。
レッスンの中で先生の言葉を聞きながら、実際に身体を動かしてみると、普段はしない動きのように感じました。しかし、続けていると最後には動きがスムーズになっていて、まるで魔法のようでした。なぜこんなに動けるようになったのか?とても不思議で興味深い体験でした。
レッスンでは自分の身体と向き合う事から始まり、先生の言われた通りの動きをしているうちに身体が本来の動きを思い出していく感じでした。普段何気なくしている姿勢や動きが、身体にとっては無理をしている姿勢であるとわかり、いつもすぐ凝り固まってしまう自分の身体に納得しました。

 

Y・Fさん 管理栄養士

乳幼児の発達講座

この講座は受講前から大変楽しみにしていました。ちょっと変わった離乳食のすすめ方だと聞いていたからです。
金先生のお話はとても理に適っていて「もっともなことだ」と感じました。
最近は5,6か月から離乳食を始めても食べてくれない子供が本当に増えています。口が閉じれないとツブツブした物は飲み込めないからです。個人差はありますが5,6か月で食べられない子供は先生のお話のように、少しツブツブが入っていても食べられる7か月ごろまで待ってから始めてもよいのではないかと思いました。
又、しつけについても自分の子供に「食べてちょうだい」とよく言っていた覚えがあります。食事を食べなかった時は、少しでも栄養を取ってもらいたくて果物やヨーグルトなどを食べさせていました。次の食事の時間まで何もあげないという事はあまり考えませんでした。
その他いろいろと歯科の先生の立場から見た離乳食のすすめ方は、今後の離乳食指導の幅を広げてくれました

医療・介護の現場で使えるスキル講座

 

岡部みどりさん 看護師

下肢のむくみケア講座

私は、終末期に多く見られる全身性要因の浮腫や悪性リンパ浮腫が合併した浮腫に関わることが多いため、効果的かつ簡易的なケア方法を学びたいと思い講座を受講しました。
講座では、浮腫についての考え方、基礎、解剖学、ケアの禁忌などアセスメントしていくための知識を学びました。また、ケア方法については、2人1組で実習し、下肢全体のアライメントの変化や皮膚の柔らかさの変化など自ら体験できる内容でした。
この講座は、1dayですが浮腫の基本を理解し、ケア方法についても特別な手技を習得しなくても、誰でも使える内容でありました。私は、終末期の看護も担うため、実臨床ですぐに使える内容であり、グリーフケアの観点からも家族支援にも活かせる内容であったと思います。本当に有意義な研修でした。
受講生のニーズにあわせて、実際の場面でどのように活用できるのかを具体的に教えてくれる点も、魅力的だと思いました。

 

今井理英さん 助産師

メディカルアロマケア講座(産科)

今回、1dayという短いセミナーでしたが、アロマの基本的な事や産科で使える精油の効能、実際の手技まで教えて頂き、勉強になりました。限られた時間の中でできる量の内容だったのが、覚えるにも実施するにも良かったです。最後に自分の気に入った精油をブレンドして頂く事が出来たので、それで練習も出来そうです。
帰りには冷えた体が温まり、体がとても楽になりました。ありがとうございました。

 

今田美智子さん 助産師

フットケア講座

私がフットケアに参加したのは自分の巻爪が上手く切れなかったことや、妊婦さんも苦労されていたので、きちんとした爪切りの方法を知りたかったからです。
講義、デモンストレーション、足浴、実践と少人数で和気あいあいと楽しく勉強できました。
デモを見ているのと実際やるのとは大違いで、手先がぶれないよう集中するのは大変でしたが、専用の器具にも助けられて、不器用な私でも何とか爪を切ることができました。
器具は大事!そして、出来るまで根気よく教えてくださった先生方に感謝しています。
フットケアを通じて爪切りは足だけの問題ではなく、身体全体に影響していることを改めて認識した講座でした。ありがとうございました。

産科ケア講座

 

小石剛さん 歯科医師

ベビー発達研究講座

三カ月の間沢山学ばせて頂き、本当にありがとうございました。
私は歯科医師として口腔機能を育てる支援を目的に参加させて頂きました。
食べる機能と体や姿勢の発達は密接に関係していると考えられます。
今回の受講によってその想いがより明確となりました。
体や姿勢の発達について以前より興味はあったものの大半は未知なる分野だったのですが、この講座では、一つ一つの発達や、またその意味などを具体的に分かりやすく、かつ楽しく面白く!学ぶ事が出来ました。
研究講座とあっただけに、受講生の目標は「自らベビー発達教室を開催する」と定められ、その目標達成のため非常に主体的に学ぶことができました。
また講座の中では他の参加者の方々とディスカッションする機会も多くあり、他職種の方々との意見交換によってさらに学びを深めることができたと思います。
おかげさまで、私がこれまで自院にて独自に開催していた、口腔機能を育てるための離乳食教室についての改善点や課題も浮き彫りになってきした。
参考になる文献も多数ご紹介頂きましたので、ここからがスタートとして今後継続してさらに学びを深めていきたいと思います。

 

Y・Nさん 助産師

産科ケア講座修了
下肢のむくみケア講座 


リンパケア、ベビー発達研究講座を受講して、妊産婦さんの身体、赤ちゃんの身体の触れ方、診方が大きく変わりました。
今まで解剖学で骨や筋肉、靭帯の事は勉強してきましたが、リンパについては知識がありませんでした。リンパ系への働きかけをするケアは優しく気持ちの良いタッチで、なおかつ効果が高いことを学び、眼から鱗が落ちるような気持でした。
私たちは日々の仕事の中で、下肢のむくみ、静脈瘤、おっぱいトラブルの妊産婦さんに出会います。毎日の仕事の中ですぐに取り入れられる知識とケアを学び、自分の中の引き出しが増えました。今ではベビーのケアもおっぱいケアもリンパケアを取り入れた優しいケアに変わりました。
私がたくさんある講座の中でもっとも学んでよかったと感じるのは、ベビー発達研究講座です。
この講座では生まれたばかりの赤ちゃんが自由自在に動きを獲得して2足歩行になるまでの発達の流れが理解できるようになります。赤ちゃんの一つ一つの動きは次の発達の土台になるものだとわかると、目の前の赤ちゃんが今どういう姿勢運動発達の過程にいて、次の発達に向けてどんなアプローチが必要なのかがわかってきます。修了後も復習しながら少しずつ赤ちゃんの発達がわかるようになって、ますます仕事が楽しくなりました。
目指すところは、正しい知識と技術を持ったうえでの優しいケアです。これからも学び続けていきたいと思います。

 

K・Kさん 助産師

ベビー発達研究講座

ベビー発達研究講座は、現場で多数の赤ちゃんを診ておられるヂョミ先生だからこそ伺えるお話で、とても興味深く、発達について分かりやすく解説して頂きました。
受講後、発達項目である『点』が『線』で繋がり、日々の生活に影響されつつ発達していく様子が、具体的にイメージできるようになり、指導やケアの幅が広がりました。
また指導方法として『こうしてはダメ』『こうじゃなきゃダメ』ではなく、そのママが出来そうな提案や声かけの仕方など、ママが辛くならないアドバイスの方法がとても参考になっています。

 

今井理英さん 助産師

ベビー発達研究講座
ベビーリンパケア講座


どちらの講座も、まず自分が赤ちゃんの立場になって体験してみる事で、赤ちゃんの気持ちにより近づけたり、どうしてこの様な動きをしたり、どこが辛いのかがわかりやすくなりました。
ヂョミ先生の講座は、すぐに現場で活用できて、ママさん達にも安全に行ってもらえる内容です。
そして、自分自身の体が辛い事が多い私でも無理なくできる内容です。実習でお互いに練習しあうので、帰りには調子が良くなっています。勉強になるだけでなく、身体のメンテナンスも兼ねているのが、また受講したくなる理由の一つです。

リンパ浮腫セラピスト育成講座

 

佐藤亜矢さん 看護師

リンパ浮腫セラピスト育成講座

私は、以前外科病棟勤務で乳癌の患者様の看護をしており、リンパ浮腫を発症されている方を数多く見てきました。自分を含め看護師はケアができず、作業療法士の方にお願いをするだけでした。長時間そばにいる看護師が何もできないもどかしさを感じ、リンパ浮腫について本格的に学ぼうと思いました。
リンパ浮腫について様々な方法で学ぶ機会がありますが、私がこの講座に決めた理由は「しっかりと学びたい」「無理なく働きながら月2回半年かけて通えること」「スキルアップやブラッシュアップがあり定期的にフォローをしてくれること」でした。
修了後、今思うことは想像していた以上に自分が知識や技術を得ていたということです。
それは廣田先生をはじめ、瀬戸先生や呉先生から直接講義を受け、実技指導も受けられ、常に生徒が声をかけやすい位置にいて教えてくださるスタッフの方々のおかげだと思っています。修了してもつながり続けられるアットホームな雰囲気もTHACの魅力ではないかと思います。

 

H・Kさん 理学療法士

リンパ浮腫セラピスト育成講座

受講するまでは新しい知識と実技についていけるだろかと不安からのスタートでした。 知識に関しては教本があるため予習ができ、座学での説明も理解できました。
実技では受講生ひとりひとりに丁寧に指導してくださり、特に皮膚へのタッチはとても重要でその場で学ぶことができました。  
圧迫療法の実技では機械で圧を測定し、何度も講師の目と手でチェックしてもらい、自分の手だけで圧の調整ができるようになりました。「できているよ」と講師に言ってもらえるのが嬉しくて、復習にも力が入りました。
現在はリンパ浮腫だけでなく、あらゆる浮腫への対応をしています。

 

K・Kさん 助産師

リンパ浮腫セラピスト養成講座

私は産婦人科で仕事をしていますが、リンパ浮腫の方だけでなく、妊産褥婦のケアにも有効と伺い、より良いケアをしたくて受講しました。
講義では、解剖生理、リンパ浮腫の基礎知識〜治療とケア、弾性ストッキング等、詳しく分かりやすく教えて頂きました。
実習では、一人一人手を添えて頂きながら、とても丁寧に指導して下さいました。
また、臨床で多数実践されている瀬戸先生ならではの最新情報や、より効果的な手技までも教えて頂き、大変勉強になりました。
現在は、妊娠中〜産後の浮腫や乳房マッサージなどに活用し、その効果を日々実感しています。
偶然にも、受講後母親が乳がんを発症したため個人的にも大変役立っております。

 

山田祥子さん 理学療法士

リンパ浮腫セラピスト育成講座

勤務している病院や施設では高齢者の多くに下肢の浮腫が見られており、自分に何かできることがないかと考えていました。以前、1日のみでリンパドレナージを学ぶ他の研修に参加したことはありましたが技術を習得することはできず活用できずにいたため、しっかりとした知識と技術を学びたいと思い受講しました。
講座は、瀬戸先生、呉先生、アシスタントの方も含め、現場でご活躍されている多くのスタッフの方々が指導をして下さるので、疑問点をすぐに解決でき、とても細かな点までご指導頂きました。実技練習の時間も多く繰り返し練習することが出来るので、しっかりとした知識と技術を学ぶことが出来ました。
受講後は、定期的に開催されている練習会への参加や、スタッフとして講座のお手伝いをさせていただくことも出来ます。これらの場を活用することで、せっかく学んだ知識や技術を活かせずに終わってしまう心配が少なく、また新しい知識や技術を学び続けることが出来る点がとても良いと思います。

 

瀬尾真美さん 理学療法士

リンパ浮腫セラピスト育成講座

がんのリハビリテーションに携わる中、浮腫という症状に無縁ではいられません。
先駆けてリンパ浮腫治療に従事していた先輩に教えを乞いつつ治療にあたっていましたが、患者さまの質問に答えたり不安を解消する事も出来ないという厳しい現実がありました。
受講にあたり臨床業務と両立可能な日程でしたので名古屋開催に飛びつきました。受講中は自己学習が欠かせず両立は大変でしたが、臨床に添った座学・実習を重ねる度に血となり肉となる事を実感した日々でした。
現在、リンパ浮腫治療に携わっていますが患者さまは千差万別で未だに迷う事も少なくありません。困った時や不安になった時に直ぐに質問できる「教えて!瀬戸先生」の存在や、どんな質問にもいつも丁寧に対応してくださる照美さん、そして同期生という心強い仲間を得て、臨床に対する引き出しが増えた事は確かです。
修了後も練習会に参加し、自分の知識と技術を更新しながらモチベーションを保ちつつ、絶賛!自己研鑽中です。

 

樋口奈美さん 看護師

リンパ浮腫セラピスト育成講座

以前からリンパ浮腫に対するケアに関心を持っていましたが、リンパ浮腫外来を実施している病院は少なく、周囲の理解も乏しかったので、勉強したところで活用出来るのか…という不安はありました。
しかし、どうしてもリンパ浮腫の勉強がしたかったので思い切ってこの講座を受講しました。
月2日とゆっくりしたペースだったのできちんと理解しながら勉強することができ、何より楽しいと感じました。
勉強するにつれてやはり臨床でやりたい思いがつのり、その時の職場を辞め、今の職場に移りました。
そして今はリンパ浮腫外来、育成講座でアシスタントスタッフになり…こんなに順調にリンパ浮腫に携われている事に自分自身が驚いています。
勉強したことで、なりたかった自分のスタートを切ることが出来ました。

講座お申込み、お問い合わせは下記よりご連絡ください。